
About moving in
ご入居について
障がい者共同生活援助とは
地域に根ざし、安心できる生活を送れるよう支援するサービス。
生活介護や就労移行支援や就労継続支援等の日中活動系サービスを利用しながら、共同生活を営む住居に入居している障がいのある方に対し、支援を致します。共同生活住居で、食事・調理・入浴・洗濯・掃除等の家事、または生活全般に関する相談・助言・就労先や関係機関との連絡調整等の日常生活を送る上で必要なお世話を行います。
サービス内容
主に夜間や休日に、グループホーム内において以下のようなサービスを受けられます。
・入浴・食事等の支援
・調理・洗濯・掃除等の家事支援
・日常や社会生活を送る上で必要な相談支援
・就労先や他関係機関との連絡調整
・その他、日常生活を送る上での支援等
入居対象者
・知的もしくは精神障がい者の
・障害福祉サービス受給者証をお持ちの方
※お持ちでない場合は、発行に関してのサポートをさせて頂きます。
※年齢:原則18歳以上の方(18歳未満の方はご相談ください。)
※日中活動(他サービス利用者や就労等)の自立を目指せる方。
※その他、出来る限りご対応させて頂ければと考えておりますので一度ご相談ください。
生活の支援
個々人に合わせた生活スタイルを送れるよう支援致します。
・365日、安心して暮らして頂ける環境を整えております。
・16時〜翌朝10時は、常時スタッフを配置しておりますので安心頂けます。
・ご利用者様の日々の生活を記録し、体調や状態変化などの把握に努めます。
・ご家族様を始め、日中活動先や就労先、他支援機関や医療機関とも連携を図ります。
1日の流れ

※時間などは一例です。
ご入居までの流れ
お問い合わせ
ご見学・ご相談等はお気軽にお問い合わせ下さい。
ご見学・ご相談
実際にグループホームをご覧頂くと共にご説明をさせて頂きます。
ご面談
ご本人様、ご家族様と担当スタッフがご面談致します。
支援者様や医療連携先との意見交換も同時に行います。
体験入居
何日間か体験入居をして頂きます。
ご契約
体験入居をして頂き、双方ともにサービス内容にご了解され同意を得られてからご入居の為の契約書を交わします。
ご入居
ご相談の上、お引越し日を決め、お引越し完了後にご入居となります。
※実際の流れとは異なる場合がございます。
※ご入居に関してご不明な点がございましたらお気軽にご連絡下さい。
ご利用料金について
※居室内にエアコン・カーテンはご用意させて頂いております。
他、家電製品のお持込はご本人またはご家族様にてお願い致します。
家賃
30,000円〜/月 お部屋の広さ等にり異なります。
食事
27,000円/月
水道光熱費
15,000円/月
日用品
5,000円/月
合計
77,000円/月
※別途行政より家賃補助10,000円の支給により実質負担は下がる場合があります。
※費用に関しては一例です。詳しくはお問い合わせください。
提携医療機関
内科
医療法人社団優亜会 さぐち医院
住所:さいたま市見沼区南中丸1032-12
電話:048-681-5666
歯科
うめの木デンタルクリニック
住所:さいたま市見沼区東宮下梅ノ木341-2
電話:048-682-4618